Twitterのアプリには新しいリアクションがあった際にアプリから通知が入ります。
ですが稀に通知されたものを全てチェックしたはずなのに通知タブが消えずにずっとアカウントに➊と表示されていることがあります。今回はその問題に直面した私が解決出来た方法を記載します。
通知タブが消えない
このように通知・リプライ・DMなどを全てチェックしたはずなのに通知の➊がどうしても消えない状況です。

解決方法を調べてやってみた対処法
どうすれば消えるのかGoogleで「ツイッター 通知 ➀ 消えない」と検索して記載されていた対処法をいくつか試してみました。
解決出来なかった対処法
全てのアカウントをチェックする
こんなのとっくにやってみて解決出来ないから皆んな調べていますよね?これは直りませんでした。
ブラウザで開いてDMが来てないか確認する
どうやらスパムDMの一部がブラウザでないと確認出来ないみたいです。なのでブラウザ版でTwitterを開き、スパムDM等が来ていないかを確認する必要があるそうです。ただ私のアカウントにはそのようなDMは来ていませんでした。
クオリティフィルターをオフにする
表示されてないbotで自動投稿されたツイート等がある可能性があるらしいです。私もその可能性を思って全てのアカウントの通知を更新しましたが、解決されませんでした。
自分宛てにDMを送る
これで新しく通知を発生させることでDMをチェックした時に全ての通知が消えることがあるそうです。しかしこれも私の問題解決には至りませんでした。
解決出来た対処法
アカウントを一度ログアウトする。
特定の通知バグが治らないアカウントのみを一度ログアウトさせ、再度ログインをすると、全ての通知が消えて問題が解決出来ました。上記の対処法は一般的な方法みたいなので、それでも解決出来なかった場合にはログアウトして再度ログインをしてみて下さい。
ログアウトする前の注意点
- アカウントの登録しているメールアドレスを確認する
- アカウントのパスワードを確認する
- 2段階認証の設定を確認する
実際にログアウトする前に上記の事を必ず確認して下さい。例えば複数のアカウントを持っている人はログアウトした後に「どのメールアドレスで登録してたっけ?」となったり「パスワードなんだっけ?」となり、再度ログインすることが出来なくなってしまう可能性がありますので、必ずログアウトする前に確認しましょう。
コメント